BLOGスタッフブログ
2020.01.30未分類
湯船に浸かっていますか?
こんにちは、広島市中区の20分筋トレジム、くびれサーキットトレーナーの上原です!
一人暮らしをしている方や疲れ果てて帰宅している方だとシャワーだけで済ませることも多いのではないでしょうか?
しかし、シャワーでは体の疲れはほとんど取れません。
日本が長寿大国と言われているのには、「お風呂の文化があるから」と言われているほど入浴によって得られるメリットはたくさんあります。
①温熱作用→体を温めて血流アップ
②静水圧作用→しめつけて「むくみ」を解消
③浮力作用→筋肉や関節をゆるめて緊張をとる
④清浄作用→体の汚れを洗い流す
⑤蒸気・香り作用→免疫力を高め自律神経を整える
⑥粘性・抵抗性作用→手軽な運動療法効果が得られる
⑦開放・密室作用→日常から開放されリラックス効果が得られる
これが入浴の7大健康作用と言われています。
このうちシャワーで効果があるのは④だけですね。
これが入浴を勧める理由です。
確かに時間がなかったり、お金がかかったりするかもしれません。
しかし、健康でいたいならそこにお金や時間をかけるべきです。
健康な方が仕事も上手くいきますし、元気に過ごすことができますからね。
全く湯船に浸かっていないという方は、週に1度でも良いので湯船に浸かり、日頃の疲れや縛りから開放されましょう。
くびれサーキットトレーナー 上原道矢