BLOGスタッフブログ
2020.05.02大久保 亮介
1日に摂取すべき水分と理由
広島市中区の20分筋トレジム くびれサーキットの大久保です。
皆さんはこまめに水分補給をされていますか?
適切な水分補給は、それだけでアナタを美しくし、若返らせる可能性があります。
しかし、ほとんどの方がこれを実行されていないのです。
水分補給。
見ていきましょう。
目次
体水分量はどれくらい?
皆さんは自分のカラダに存在する水分量がどのくらいの量かご存知ですか?
多くの方は『?』となるかもしれませんが、人間のカラダの実に60%は水分で成り立っています。
50kgの人なら、約30kg分が水分ということです。
結構多いですよね?
この60%の水分は、体内を循環し、栄養や酸素、老廃物を運んでいるのです。
水分補給をしっかり行う
体内の水分量が多いことが分かったかと思いますが、ではなぜ水分補給をしっかりする必要があるのでしょうか?
少しイメージ的な話になるかもしれませんが、簡単に解説しましょう。
水分摂取量が少ないと…
もし体重50kgのアナタの水分摂取量が、少ないとします。
例えば、1日に500mlのお水しか飲まないと仮定しましょうか。
体重の60%分、すなわち30kg分の体水分を入れ替えるのに、500mlの水分補給しかしていないとすると、単純に30kg分入れ換わるのに60日間かかる計算となります。
60日前の水分が体内をグルグルしてるんです。
栄養や酸素はもちろん、老廃物を運びながら。
どうですか?
どうせなら新しいお水で、体内を循環させたいですよね?
もちろん水分の摂取方法はお水に限りませんので、500mlしか飲んでないからキレイではないということではありません。
それに、あくまでも例え話です。
しかし間違いなく言えるのは、それだけ体内に古い毒素や老廃物がどんどん溜まっていってしまうということ。
ターンオーバーが遅くなり、隅々まで、新鮮な栄養素や酸素が行き渡らなくなるんです。
美や健康にも関わる
上記したように、水分摂取量が少ないと、栄養素を運ぶ能力も、酸素を運ぶ能力も低下してします。
勘の鋭い方はもうお分かりでしょうが、これはカラダ作りにおいて、デメリットしかないのです。
脂肪燃焼効率も落ちます。
古い細胞が排出されないため、見た目にも老けた印象になるでしょう。
そして体水分が古くなると、体臭や口臭の原因にもなります。
また栄養がカラダの隅々に行き渡らないとなると、病気のリスクも上がるかもしれません。
何にせよ、デメリットばかりなのです。
摂取目標は体重の4%だが
水分摂取量の目標は、体重の4%と言われます。
50kgの方で約2Lです。
しかし、前述した通り、水分補給以外にも水分を摂取出来るため、-500ml~-1Lくらいから始めても良いでしょう。
自分の中で、なるべく頑張って飲む。
これです。
最後に
『トイレが近くなる…』という声も聞こえてきそうですが、ぜひ喜んでトイレへ行ってください。
それだけアナタのカラダの中の老廃物が出ていくのです。
また、ずっと座りっぱなしの姿勢は、カラダへの悪影響の極み。
トイレに行く時間も、カラダのメンテナンスだと切り替えてトイレへ行きましょう。
くびれサーキットトレーナー
大久保 亮介