BLOGスタッフブログ
2020.07.08上原 道矢
【疑問】寝るどのくらい前に食事を済ませるのが良いのか?
こんにちは、広島市中区の20分筋トレジム、くびれサーキットトレーナーの上原です!
「寝る直前にご飯を食べると太るとは聞くけど、実際どのくらいが目安なのか分からない」という方も多いのではないでしょうか?
本記事では、具体的にどのくらい前までに食事を済ませるべきなのかについて科学的に解説していきます。
目次
寝るどのくらい前まで食事を済ませるべきか
結論から言うと、メラトニンが分泌する3~4時間前です。
寝る直前に食べる人ほど太りやすい
ハーバード大学が、18〜22才の学生110人を対象に、「食事のタイミング」と「寝るタイミング」においての肥満との関係性を調べています。
そしてその上で、参加者たちのメラトニンを計測し、食事のタイミングやカロリー、体型なんかと比べました。
その結果、以下のことが分かったのです。
・痩せた人ほど夕食から数時間後に寝る傾向があった
・遅くに食事をする人ほど睡眠の量が少なかった
寝る直前に食べる人ほど肥満になりやすいのは事実なようですね。
メラトニンの分泌
ですが、眠くなるタイミングは人それぞれなので、自分のメラトニン分泌タイミングを知る必要があります。
いつも23時になると眠くなるのであれば、それがあたなのメラトニン分泌タイミングです。
日によって違うという方は、1週間ほど21時以降は部屋をできるだけ暗くして過ごしてみて下さい。
もちろん、スマホとかパソコンは持ち込んだらダメですよ。
そうすると大体眠くなる時間が固定されてくるはずなので、後はそこから3~4時間前に食事を済ませるようにするというわけですね。
「20時までに食事を済ませる」は実は正しくない
ここまで読むと理解できると思いますが、「20時までに食事を済ませる」というのは必ずしも正しいとは限りません。
なぜなら、朝早い仕事で21時に寝る人は18時ごろには食事を済ませる必要があり、逆に夜型の人でいつも3時くらいに寝る人は23時までに食事を済ませれば良いからです。
結論、自分のメラトニン分泌タイミングを知り、そこから逆算して夕食を済ませるのが大事です。
上でも書いたように、まずは1週間ほど条件を整えた上で生活し、自分のメラトニン分泌タイミングを知りましょう!
くびれサーキットトレーナー 上原道矢