BLOGスタッフブログ
2020.09.10清水 幸一郎
9月から取り入れたオススメnewメニュー
広島市中区の20分筋トレジム、くびれサーキットトレーナーの清水です!
くびれサーキットでは、目的別に様々なプログラムをご用意しております。
○上半身シェイプアップ
○下半身筋力向上
○アンチエイジング
○脚やせ
○股関節&膝痛予防
○腰痛&肩こり改善
○脇腹・内もも・ヒップ・二の腕シェイプ
上記の7つのプログラムが、時間別に組み込まれています。
そして、3ヶ月に一度、プログラム毎のメニュー内容が変わります!
今回9月から新しく入ったオススメ種目をご紹介致します!
目次
チェストプレス(ハーフポール使用)
今までもチェストプレスのマシンはメニューに含まれていましたが、今回【上半身シェイプアップ】のプログラムで行う際は、ハーフポールを使用します。
このように、背中側にハーフポールを挟むことで、胸椎が伸展し、肩甲骨が寄るので、胸が張りやすい状態を作ることができます!
より広い可動域で胸の筋肉を鍛えることができるため、猫背の方の姿勢改善などにも効果的です!
チェストプレスは、胸の筋肉を伸ばしながら鍛えるエクササイズですが、胸を張るポジションが作れず、肩や腕ばかり効いてしまうケースも多いので、是非ハーフポールを挟んで行ってみましょう。
ワイドプランク
通常のプランクであれば、肘は肩の下にセットしますが、今回行うのは、肘を肩幅よりも広くセットするプランクです。
このポジションで行うと、肩甲骨寄せた正しい姿勢作りにとても効果的です!
体幹トレーニングは、普段の姿勢やカラダの使い方の改善を目的としているので、出来るだけ理想の姿勢に近い状態を作りながらトレーニングを行うことがポイントとなります。
シングルレッグヒップリフト
お尻を鍛える自重トレーニングとして、代表的なヒップリフトですが、両脚では負荷が弱くなりがちです。
片脚で行う種目を取り入れました!
お尻を上げた状態をキープして、お尻の筋肉を使ったまま、逆足を伸ばしながら遠くに下ろしていきます。
歩行動作にも近い動きなので、普段から正しくお尻の筋肉を機能させるために効果的な種目です!
また、骨盤の安定性も必要となるため、腹筋などの体幹にもかなり効きます!!
まとめ
それぞれのプログラム内には、必ずトレーナーの補助があるメニューが含まれています。
全員がパーソナルトレーナーとして活動しているスタッフですので、質の高いトレーニングを提供することができます!
是非体験にお越し下さい!
くびれサーキットトレーナー
清水 幸一郎