BLOG

2021.04.23大久保 亮介

疲労回復は動と静をコントロールする

広島市中区の20分筋トレジム くびれサーキットの大久保です。

 

明日から週末、そして来週からGWのスタート。

 

休みの日は、日頃の疲れを癒やすべくゴロゴロ過ごしがち。

 

しかし、それってホントに疲れを癒せているのでしょうか?

 

疲労回復は動と静をコントロールする

 

結論から申し上げると、週末のゴロゴロは一時的に疲れを癒せた感覚を味わえるだけで、カラダの疲労は拭えません。

 

カラダの疲労を解消するためには、質の高い休息を取る必要があります。

 

そしてこれには自律神経が深く関わるのですが、質の高い休息を取るためには、深い眠り(副交感神経の大幅な優位)を作る必要があります。

 

深い眠りを手に入れるためには、カラダに対して強い負荷(交換神経の大幅な優位)を与えなければなりません。

 

ボールをゆっくり地面に投げても、跳ね返りは弱いですが、強く地面に叩きつけると、反動で強く跳ね返りますね。

 

要するに、弱い運動強度(ゴロゴロ過ごすとか、ちょっと歩くとか)では、副交感神経への跳ね返りが弱く、深い眠りにつけないのです。

 

ある程度強度の高い運動(筋トレ、ランニング、スポーツなど)をして、脳ではなく、カラダが休みを欲する状態を作るべきなのです。

 

サザエさん症候群を避ける

 

週末のゴロゴロに関することをネットで検索すると、『サザエさん症候群』というワードが出てきます。

 

以前、私の個人ブログ(※くびれ美人HP内)でもこのサザエさん症候群を書いたのですが、日曜日の夕方、サザエさんの始まる時間帯位から深夜にかけて『明日からまた1週間仕事かー』と憂鬱のなることの俗称がこれです。

 

これになる理由も自律神経の乱れが原因とされますので、やはり休日のゴロゴロが原因とされています。

 

なるべく寝る時間を平日と変わらない時間に設定し、生活することを意識すべきですね。

 

くびれサーキットトレーナー
大久保 亮介